万博総評

まず、万博に行ってみての採点

89点/100点

 万博に行った人の感想は「面白かった」と「つまらなかった」の両極端どちらかに偏ります。その原因として挙げられるのがやはり「下準備を入念に行うか否か」だと私は考えます。
 亭主が万博を楽しめたのは下準備、特にインターネットでの事前予約を行ったためではないでしょうか?8/31、9/1は入場者数が多く、1つの企業パビリオンに並んでしまったらもう半日は終わってしまう状況でした。そのため企業パビリオンを倦厭しグローバルコモンetc...で楽しむという事も出来ると思いますが、やはり万博に来た以上企業パビリオンには1つでも入りたいものです。その感情は遠くから来れば来る人ほど大きいのではないでしょうか?名古屋周辺の方は顔写真付きの期間入場券を使用し連日入場が可能なので1つのパビリオンに長時間並ぶことも耐えられると思いますが、新幹線や飛行機を使って遠方から来る人(もちろん埼玉も含む)はそんなもの買ったらもちろん赤字です。時間も限られてますし、出来るだけ並びたくない。しかも炎天下もあいまって疲労感は増大。ここで気まずくなってしまうカップルもかなりいたのではないでしょうか?
 その並ぶ時間がほとんどなかった(一般入場者に比べ)こと、さらにパビリオンも優先的に入れたことはかなり点数をシフトさせています。4つの事前予約で入ることの出来た企業パビリオンを順位付けすると

1位 三菱未来館@earth〜もしも月がなかったら〜
2位 トヨタグループ館
3位 JR東海超電導リニア館
4位 ワンダーサーカス電力館

 1位と2位は僅差。そこまで差はありませんが、2位から3位の差、3位から4位の差は大きいです。今考えると亭主は企業パビリオンに通常の方式では1つも入ってません。もし並んでいたら点数はもう少し下がったのだと思います。何時間も待っていざ入ったらそこまで面白くないパビリオンだった、とがっくり肩を落としたした人も多いのではないでしょうか?ワンダーサーカスに100分待ちで並んでいたら間違いなくこう考えていたと思います。強いて言うなら事前予約の前に各パビリオンの情報・評判をしっかり把握し、三井グループ館や東芝館等長蛇の列が発生するパビリオンの予約を行うべきでした。まあ他のパビリオンでも入れただけ幸せというものですが・・・。

 あとレジャーシートを持っていったことも大きなプラス要因です。当初はあまり必要ないと思っておりましたが、かなり重宝しました。昼ごはんの時やこいの池、休憩時にパッと出してまったりすることが出来ました。終いには万博八草のホームでエキスポシャトルを待つ時まで・・・。そういえば三井グループ館で並んでいる人はほぼ全員レジャーシートを敷いてピクニック状態でした。「14時に並べば20時前に確実に入れます」、こんなこと言われたら座って待つしかないですよね・・・。

 他によかった点は

・お土産が高くなかった、ボールペン400円ほど。
・給水施設があった。
・サツキとメイの家の観覧コースに参加できた。

 ここからは万博のよくなかったこと、点数マイナスの要因を挙げたいと思います。列挙すると

・リニモが並びすぎている。
・各施設の当たり外れの差が多きい。
・こいの池ナイトイベントが顔面蒼白ものだった。
・会場を高速移動するものがゴンドラ以外なかった。

 このくらいでしょうか。なんといってもリニモ!これは本当に並びすぎです。パビリオンで並ぶならまだしも会場に行くまでに並ぶのはかなり興ざめでした。愛知万博は予想以上の入場者数を記録していますが、万博のプランナーたちはリニモがこれほど混雑することは想定外だったのでしょうか?きっとわかっていたのだと思います。それなのにリニモが3両編成なのは疑問です。車両を増やすことによる移動電力増大を防ぐため?万博終了後の乗車人員を見込んで?真相は謎ですがリニモが10両はいかないとまでも7両くらいあればかなりスムーズな移動が可能だったのでは、と思います。

 何はともあれ万博はかなり楽しむことが出来ました。将来万博で見た技術が生活に応用される日が来ると思うと楽しみです。



万博レポートへ
home

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送